ブログ

2020/07/07
足首を横に倒す癖、要注意!
・膝が痛い
・足首が痛い
・長時間の立ち仕事で足が疲れやすい、むくむ

「そういえば、よく足首を横に倒す、ひねる癖がある!!!!」



そんなあなたに書いています。


こんにちは、天王寺からアクセス抜群
阿倍野にあるどんぐり整体院です!


この記事でわかる事
・足首を横に倒すと
・腓骨筋とは
・腓骨の自力整体
・腓骨筋へのトレーニング
・どんぐり整体院では



足首を横に倒すと


足首を横に倒す癖があると
足首が不安定になり捻挫をしやすくなります。


さらに、腓骨筋と呼ばれる筋肉の負担になるだけでなく
足首や膝に痛みが出やすいといった症状が出てきます。



腓骨筋とは

腓骨筋とは、腓骨(ひこつ)と呼ばれる足の骨から
足の裏にかけて付着している筋肉で

筋肉の長さにより
・長腓骨筋
・短腓骨筋に分けられます。

腓骨筋が働くと、足を足裏に曲げる動き(つま先立ち)や
小指側を足の甲に向けて持ち上げる動きが出ます。


さらに、足の外側のアーチをサポートしている大事な筋肉です。


この腓骨筋に負担がかかっていたり、使われていなかったりすると
足のバランスが乱れ、足首や膝に痛みが出るだけでなく
疲れやすいといった様々な症状が出てきます。




これを解決するためには、、、




負担がかかっている人には、負担を減らす
足首を横に倒す癖をまずはやめ
負担がかからないようにする自力整体をご紹介



使われていなかった人には、使ってあげる

腓骨筋へのトレーニングをし、筋への刺激を入れる必要があります。
ある研究では、過去に捻挫をしたことがある方は
腓骨筋が他の人と比べて使われていないことがわかりました。



腓骨の自力整体


ひねりやすい方を確認していきましょう!

右かな?左かな??


確認できたら、腓骨の自力整体に入ります。

足首を横に倒す癖があると、腓骨が後方へ変位、落ち込もうとします。
それを元ある正しい位置に戻していきたいと思います。


ひねりやすい方の手を使います。
人差し指と中指を使い、外くるぶし後方から当てます。


親指は内くるぶし前方に当てます。


次に、反対の手を使います。
親指を内くるぶしに当てた指の上に補助として置きます。


最後に、右足なら反時計回りに
左足なら時計回りに圧を加えて保持します。

その状態で5回ほどゆっくり屈伸します。


イメージとして、2つの突起がついた輪に手を当て回し
元のいちに戻す感じです。





もし、屈伸がしんどければ、、、
椅子や台などを使い行いましょう。



腓骨筋のトレーニング



腓骨筋のトレーニングとしては、
つま先立ちが有効です。




どんぐり整体院では



これで改善されれば、良いですが
「なかなか改善しないよー、、」という方は
1度ご相談ください。



友だち追加

以上、
「膝が痛い」
「足首が痛い」
「足が疲れやすい」
「そういえば、よく足首を横に倒す、ひねる癖がある!!!!」
という方に向けた解説でした。

関連記事

050-5361-4194
LINE予約