天王寺スグ!病院や整骨院で良くならなかった方多数来院!
menu
TOP
施術の流れ
どんぐり整体院の強み
スタッフ紹介
料金,予約
患者様の声
アクセス
さらに詳しく
他院様からの推薦状
ブログ
出張整体
Q&A
膝の痛みでお悩みの方へ
長年改善しなかった「膝の痛み」
実は原因は違っていた!?
あなたの腰痛の原因は「足首」かも知れません
こんなことでお悩みではありませんか?
立ち上がり、歩きはじめに痛くなる
正座するときに激しい痛みがある
階段を降りるときに痛くなる
長時間歩くと痛くなる
安静にしていると痛い
水を抜くのを繰り返している
一つでも当てはまる貴方は最後までお読みください
膝の痛みについて
歳を重ねると膝の痛みを訴える人が増えてきます。
中高年のお悩みで多い「膝痛」。
今や膝の痛みを訴える患者数は1000万人以上といわれています。
症状の概要
膝痛は、そのまま放置しておくと痛みが引くことはなく、悪化してしまうと日常生活に支障をきたし自力歩行が困難になる方もいます。
そうなってしまっては遅いので、痛みがひどくなる前にしっかり改善しましょう。
一般的な膝の痛みの原因と治療
・筋力が落ちてきた
・運動不足
膝の痛みに対して、病院ではレントゲンを取り湿布や薬の処方されます。
揉みほぐしを受けた事がある方もいらっしゃるのではないでしょうか
それでも改善しなかった理由
薬はあくまで痛みを抑える効果であり、対処療法となります。
膝の痛みの根本の原因から改善しないとすぐに再発の恐れがあるどころか、一生肩こりと付き合って行くこととなります。
なので、
膝の痛みの改善には薬で押さえつけるのではなく原因を探し出し、根本から改善していく必要があるのです。
また、揉みほぐしで改善しなかった理由は2つあります。
①原因が違う
肩がこる・肩が痛いからといって肩が原因とは限りません。
原因が違うところをいくら揉んでても意味はありませんよね。
②刺激が強い
強い刺激が入ると、体は返って硬くなります。
痛みが発生しにくい柔軟な体には程遠くなります。
当院での治療法・こだわり
膝の痛みの原因は「足首」です
膝が痛いからと言って原因が膝とは限りません。
膝の痛みの原因として多いのが
膝の上下に位置する「足首」と「股関節」の動きの悪さです。
いずれかの動きが悪くなると、膝に影響を及ぼす為、非常に重要です。
足首、股関節に関係する筋肉・骨をソフトタッチで歪みを整え、
本体の筋肉・骨の動きを取り戻すとともに、循環の通り道を作っていきます。
併せて体に正しい位置、動かし方を覚えさせ、膝への負担を減らしてあげる事が必要となります。
当院では
独自の検査法で筋肉、骨はもちろん内臓まで全身を検査し「膝の本当の原因」を探します。
そこの歪みをソフトタッチで整えることで本来の体の動きを取り戻し、人誰もが持つ自然治癒力を高めます。
施術を続けていく事で悪い癖や歪みを解消し、膝に負担のかからない姿勢作りを目指します。
少しでも症状が気になる方は当院へお越しください。
050-5361-4194
LINE予約