赤ちゃんに触れるくらいのソフトタッチで体を整えていきます
筋膜のゆがみを整える防御反射を起こしにくい施術です。
防御反射とは痛み等、人にとって有害な刺激が入ると、その刺激から身を守る為に起こる反射です。
防御反射が入ると体が硬くなってしまいます。
どのような時に起こるかというと
・いきなり冷たい手で触られた
・急に驚かされた
・急に指先で押された
・勢いよく触られた
・強い刺激で押されたなどです。
指で触れていなくても防御反射は起こりますので、体に触られた時の刺激によっては余計に体が硬くなってしまう可能性があります。
もしあなたが自分の意思とは関係なく強い刺激などで防御反射が入ってしまうと 「大丈夫かな?」と施術が終わるまでリラックスできず不安を持ち続けます。
これまで肩こりや、腰痛で悩み、揉みほぐしに通っていたけど改善しなかった理由は「刺激が強すぎた」せいかも知れません。
どんぐり整体院の施術では、できる限り防御反射を起こしにくいようにソフトタッチで筋膜のゆがみを整えていきます。
これが当院の「体に優しい整体」となります。
ふれるだけ整体
いわゆる揉みほぐしや押したりする事は「筋肉」にアプローチしていますが 、当院では「筋膜」にアプローチして歪みを整えます。
ゴールが痛みの改善なら、
その過程が体への負担をかけながらなのか、できる限り負担をかけずにゴールするのかあなたはどちらを選びますか?
「え、こんな軽く触ってるだけで!?」
「ほんまや、、痛くない」 と驚かれる方がほとんどです。
ゆらゆら整体
「ゆらゆら〜ゆらゆら〜」と揺らす事で、自然治癒力を高めます。
人が痛みを感じたり、体を動かす事ができるのは
脳からの神経伝達が働いているからです。
その神経伝達の経路となるのが脊柱です。
脊柱は頭部から骨盤までをつなぎ、頚椎、胸椎、腰椎といった可動性のある24個の椎骨が連なり、不定形の仙骨、尾骨からなります。
神経の通り道である脊柱に歪みがあると神経伝達が正常に働かず、自律神経の乱れや、こりといった様々な症状が現れます。
そんな体に対して背骨を揺らすだけで歪みを整え、リラクゼーション効果が高まることで副交感神経が優位になり、自律神経に働きかけます。
結果、自然治癒力を高める施術になります。
腰の痛みで来院された方が「20年来の眼精疲労が良くなった」と帰られたこともあります。
(個人の感想であり、効果を保証するものではございません)
-