ブログ

2019/12/09
四十肩、五十肩に効く!自分でできるストレッチを紹介します

こんなお悩みありませんか?


・病院で五十肩、四十肩と診断された
・病院で肩関節周囲炎と診断された
・異常なしだった
・湿布を処置されて終わった
・どうしたらいいのか分からない
・肩が痛く寝るときもゆっくり寝れない
・痛みで目が覚める
・ふと動かした時に痛む
・常に意識するのがストレス
・趣味や習い事をする時も気になりストレス
・息抜きの時も気になって息抜きできない
・服の脱ぎ着するときも痛みが走り着られる服が制限されている
・この状態が続くと思うと不安

今回は四十肩、五十肩(肩関節周囲炎)についてお話したいと思います。

みなさんこんにちは!天王寺からアクセス抜群!
大阪の阿倍野駅から徒歩2分にあるどんぐり整体院です。

当院は、その場しのぎではなく長期的な健康を提供し、
いくつになっても趣味を楽しめる体つくりをお手伝いします。


四十肩、五十肩になると早くても数ヶ月
長くて何年間も痛みで悩み、次第に腕を動かせる範囲である可動域も低下するなど
日常生活において支障を及ぼします。

そんな肩の痛みに対して、
「肩の痛みにつながるけれでも、肩以外の場所のストレッチ」をお伝えします。
この記事を読むことで、肩の痛みで長年悩む方のお力になれば幸いです。





これをやったからといってスッキリ改善とは難しいのが
四十肩、五十肩の特徴ですので少しでも楽になれればと思い投稿します

なぜスッキリいかないのか??
原因は様々な部位の筋膜や骨のちょっとした歪みが原因だからです。

まずは四十肩五十肩とはなんぞやというところから見ていきましょう!

四十肩、五十肩とは


肩関節周囲炎と同義語で
様々な要因によって引き起こされる肩の痛みですが

特に40〜60代に多いことから四十肩、五十肩と言われています。


病院では異常なし!?

まず肩の痛みで病院を受診すると
レントゲンを撮るのですが結果は「異常なし」
に終わることがほとんどです。

「異常なし」なので
湿布を渡されて終わりか
痛みがキツければ
局所麻酔注射、潤滑油の注射をします。

ではなぜ病院では「異常なし」なのか


全身と連動している!?



一言で肩と言いますが
肩だけでも
肩の関節と、肩甲骨を指す時があります

肩の関節は肩甲骨と上腕骨で関節を形成し

肩甲骨は肋骨の上に位置します。

また肩甲骨は鎖骨とも関節をなしています。


肩を動かす時にはこれらが連動して動くのですが
それ以外にも
腕を動かす時、上半身をひねる時、首をひねるときなど
様々な動きに肩が関与してきます。

結論をいうと
肩関節周囲炎、四十肩、五十肩の原因は

肩の動きに関与する
腕、肋骨、骨盤、手首、首などの

筋膜や骨のちょっとした歪みが原因で
連動性がうまくいかない時に痛みとして現れます



「いや、、、ややこしい、、、」
そうなんです。ややこしいんです。


でもこれは
あなたの日々の習慣や癖の積み重ねの結果なので
一つづつ紐解いて改善していきましょうね


ではなぜ
病院のレントゲン上では「異常なし」なのか

それはなぜか
筋膜はレントゲンでは映らない
そもそも肩の痛みで他の部位を撮影しないことがほとんど
そして
撮影時の姿勢次第でちょっとした歪みが出きてしまうからいちいち異常とはみなされない

そのちょっとが改善に大事なことなんですけどもね、、、、


触診では明らかに動きが悪いのに
そこを異常なしとしてしまう(または感じ取れない)所が
病院や他の治療院を受診しても改善しない落とし穴です

でもしょうがない側面もあります。
病院では生死に関わる問題もある所なのでちょっとしたことは「異常なし」となり
「異常あり」は明らかに骨折している脱臼している、石灰化しているなどを指します。

肩以外の、他の痛みもちょっとした歪みが原因になりますのでよければ覚えといてください


胸のストレッチ


以上のことから
四十肩、五十肩の原因は複数の歪みが集合して初めて自覚する症状ということです。

まずは、胸の筋肉の緊張が原因で肩の痛みにつながる場合があります。
その緊張をとっていきたいと思います。
(猫背・巻き肩の改善体操にもなります)

胸の筋肉が緊張すると猫背や巻き肩になりやすいです。
しっかり伸ばすことで
猫背を予防すると同時に肩の可動域をあげましょう

壁に肘から手までつき固定する
自分の体だけ回ると胸の筋肉が伸びます
痛気持ち良いところで15〜20秒ストップ

これを部位別に分けて行います。
腕の位置注目してください
 
 
 
いかがでしたか?
これを継続することが改善の鍵となります。



腕のストレッチ


腕(前腕)の筋膜のねじれが原因のひとつと考え
そのねじれをとっていきたいと思います。
(猫背・巻き肩の改善にも効果的です)

軽くて首を掴む
外へ外へと雑巾絞りの要領で「キュッキュッキュッ」と捻っていく
握る方の手はそんなに強い力はいらず、皮膚を滑らせてる感覚で十分です。
これを手首から肘の手前までやって見ましょう

普段から猫背だと、腕がうちに入ってしまいます。
そうすると肩の可動域がへり負担になります。

この腕の体操を通して肩の可動域を取り戻しましょう。
四十肩、五十肩【改善方法その2】
いかがでしたか?
これを継続することが改善の鍵となります。



鎖骨のストレッチ


鎖骨の歪みが原因のひとつと考え
その歪みをとっていきたいと思います。

体の中心に近い鎖骨の端に手を押し上げるように手を当て
腕をあげると同時に鎖骨も「クィ」っと押し上げてください

順に片側まで移動させて鎖骨全体の動きを出します。
肩甲骨は鎖骨と関節をなしているので、結果として肩の動きの改善になります


いかがでしたか?
これを継続することが改善の鍵となります。


肋骨のストレッチ


肋骨の歪みが原因のひとつですので
その歪みをとっていきたいと思います。

①上半身を左右に捻り行きにくい方を見つけます
②行きにくい方へ捻り深呼吸を5回しましょう
肋骨の歪みを調整し
肋骨の上にある肩甲骨の動きをよくする体操です。

いかがでしたか?
これを継続することが改善の鍵となります。


どんぐり整体では

全身を検査して四十肩、五十肩の原因を探します。
施術は痛くないソフト整体なので初めての方も安心してお越しください

1回で変化を感じ取れ、改善までの目安を提示します。
少しでも不安の方もご相談ください。

また、施術を受けていない方からも
無料で24時間健康相談に乗っています。

まずは簡単LINE@の登録をしておく




関連記事

050-5361-4194
LINE予約